2018年11月

硬式の用具を変更しました。


ラケット:SK7クラシック(FL)

フォア:フレアストームⅡ(特厚)
DSC_0018
バック:ロゼナ(特厚)
DSC_0019

フレアストームⅡは
ミート打ちなど弾く技術が得意なラバーだと思っていたのですが、ドライブを打つと自分の想像以上に回転がかかりました。

スピード系表として分類されていますが、回転量はスピン系表に負けてないかもしれないですね。


しばらくこの組み合わせで頑張ります

好きな裏ソフトの紹介です。
今回は、中間硬度のラバーばかりです。

ラクザXソフト(ヤサカ)

387_1_450
ヤサカの最上位ラバーである「ラクザX」のスポンジを柔らかくした「ラクザXソフト」です。

名前にソフトがついているため柔らかいイメージを持つかもしれませんが、結構硬めです。

バック用で人気があるラバーですが、フォアでも使えると思います。

なんともいえない安定感がとても良い

ロゼナ(バタフライ)

_SY355_
誰でも知ってるラバー「テナジー」の廉価版として発売された「ロゼナ」です。

ブランド力×営業力×コスパの良さでものすごい人気があり、小中高生の5人に1人は使ってる気がします(個人的な見解です)

フォアに貼るとちょっと物足りない感じがしますが、バックに貼るとものすごいラバーになります。

とにかく安定する
けど弾みも出る
バックが下手な人でも、上手になっているように錯覚さてくれるラバー

カタログ通りとは恐れいった。

ファクティブ(ニッタク)

_20181109_021510
ファスタークG-1の弟分として発売されているラバーです。

XIOMのヴェガシリーズを意識して作られたらしく、扱いやすさと値段設定がヴェガに近いかなと思います。

ミート打ちがしやすいのが気に入ったポイントです。

ティモボルスピリット(FL)
_20181121_001519
ティモボルW7(FL)
_20181121_001644
キョウヒョウ博 純木・炭素(FL)
_20181121_001606

打つのが楽しみです

硬式で現在使用しているラケットとラバーを紹介しようと思います。

ラケット:クリッパーウッドCR(WRB) ST
_20181107_104218

フォア:スペクトルレッド 特厚
0000000075302

バック:ファスタークG-1 厚
28_1_450
を使用しています。

総重量は175gくらいなのでちょうどよい重さだと思います。

よい点

・相手の球威に押されない重さがある
・ミート打ちの感覚が快感になる
・重心が先端なので一発の威力が高い

不満な点

・弱いドライブのカウンターがオーバーミスしてしまう→タイミングを合わせる必要がある
・重心が先端にあるので、実際の重量よりも重く感じる



今回の記事は以上となります。
ありがとうございました。

今回も個人的に好きな裏ソフトを紹介していきます。

スーパーヴェンタス(TSP)

625_1_450
TSPのラバー内で最上級に位置づけされているラバーです。

V-15の勝手に飛ぶような感覚をマイルドにしたような感じがします。

僕は勝手に飛ぶ系のラバーはあまり好きではないのですが、スーパーヴェンタスはちょっと使いやすいかなと思ったりしてます。

ブルーストームZ2(ドニック)

530_1_450
ドニックのブルーストームシリーズの中で
中間硬度に位置しているラバーです。

ブルーストームシリーズは球のスピードが
とにかく速い
その中でも中間硬度なので、ほどよい使いやすさが僕にはとても良いですね。

青スポンジもカッコいい

レガリスブルー(TSP)

_SY355_
TSPから発売されているレガリスブルーです。
(レガリスレッドもあります)
このラバーは「THE・中途半端」だと思います。
ただミスは減るので、一回使ってみて欲しいラバーではありますね。

あと水色よりの青スポンジが可愛い



今回は以上となります。
良ければご購入して試してみて下さい。

↑このページのトップヘ